top of page

【月60時間超えの割増賃金率について】

  • komatsu-ktw
  • 2022年12月23日
  • 読了時間: 1分

小金井市の小松社会保険労務士事務所です。


2023年4月1日より、

中小企業についても、月60時間超えの時間外労働に対する割増賃金率が50%になります。

(大企業はすでに実施中)


POINT

◆代替休暇

月60時間を超える法定時間外労働を行った労働者の健康を確保するため引き上げ分の割増賃金の支払いの代わりに有給の休暇(代替休暇)を付与することができます。


◆就業規則

割増賃金率の引き上げに合わせて、就業規則の変更が必要となる場合があります。


(注)

月60時間の時間外労働時間の計算には、4週間に4回または1週間に1回の付与が義務付けられた法定休日に行った労働時間は含まれません。

 
 
 

最新記事

すべて表示
【失業給付の給付制限について】

小金井市の小松社会保険労務士事務所です。 自己都合退職における失業保険の受給に関するルールが改正になりました。 以前(2025年3月まで)は自己都合で退職した場合、7日間の待機期間に加え、2か月の給付制限が設けられていました。...

 
 
 
【助成金について(5)キャリアアップ助成金(正社員化コース)の2025年4月からの変更点】

こんにちは、小金井市の小松社会保険労務士事務所です。 本日は、キャリアアップ助成金(正社員化コース)の4月からの変更点についてお知らせさせていただきます。 助成額が減額されております ので、ご注意ください。   【現行】 有期→正規 2期80万円(大企業60万円)...

 
 
 
【令和7年4月1日から変わる育児・介護休業関連の変更点】

こんにちは、小金井市の小松社会保険労務士事務所です 本日は令和7年4月1日から変わります育児・介護休業関連の変更点について ご案内させていただきます   ●育児・介護休業法改正ポイント①~⑪● ★①②⑩は義務であり就業規則改定が必要です   令和7年4月1日から施行...

 
 
 

Comments


bottom of page